小島 寅雄(こじま とらお)

1914年03月29日 - 2002年10月26日

経歴

1914(大正3)年
3月29日
 鎌倉郡腰越津村に生まれる
1928(昭和3)年
4月
 神奈川県師範学校(現在横浜国立大学)に入学
1934(昭和9)年
3月
 神奈川県師範学校卒業
同年4月  鎌倉郡川上小学校訓導となる
1935(昭和10)年  自由律俳句「層雲」に投稿
1936(昭和11)年  種田山頭火(1882-1940 自由律俳句で著名な俳人、当時54歳)に会う。
1939(昭和14)年
4月
 川崎市立住吉小学校に転勤
1944(昭和19)年  学童疎開で大山に行く。
1945(昭和20)年
4月
 藤沢小学校に転勤
1946(昭和21)年
4月
 鎌倉市立小坂小学校へ転勤。学校劇脚本集(明治図書刊)
1951(昭和26)年
4月
 鎌倉市立小坂小学校教頭
1954(昭和29)年
4月
 稲村ケ崎小学校教頭
1955(昭和30)年
4月
 鎌倉市教育委員会指導主事
1956(昭和31)年  鎌倉作文の会設立、会長就任
1957(昭和32)年  樋口加六(独立美術家協会)に師事
1962(昭和37)年
4月
 鎌倉市立腰越小学校長。翌年「ね・さ・よ」運動(言葉の使い方から考えようとする創造学習)を始める。
1966(昭和41)年
4月
 鎌倉市立第二小学校長
1969(昭和44)年
4月
 鎌倉市教育研究所長
同年11月  鎌倉市中央図書館長
1971(昭和46)年
1月
 鎌倉市教育員会学校教育課長
同年6月  鎌倉市教育長に就任
1981(昭和56)年
11月
 鎌倉市長に就任
1985(昭和60)年
10月
 鎌倉市長退任
同年11月  鎌倉覚園寺にて得度
1986(昭和61)年  鎌倉良寛会発足 勲五等双光旭日章受章
1992(平成4)年  全国良寛会会長
1995(平成7)年  全国良寛会総会(退任まで毎年総会を開く)
1996(平成8)年  鎌倉良寛会10周年記念総会
1997(平成9)年  全国良寛会総会(鎌倉建長寺において開催する)
2002(平成14)年  全国良寛会会長退任・名誉会長となる。
同年10月26日  逝去(享年89歳)
   叙勲 正六位に叙する 内閣総理大臣 小泉純一郎

業績

著作

教職、図書館長、教育長、鎌倉市長など歴任。詩、俳句、短歌、随筆、仏画などの創作、良寛研究と多方面に活躍。関連著書多数。

  • 詩集 「凡夫開眼」1948年
  • 子どもと生きて 綴り方と教師の記録 1970年 創造社
  • 二合庵雑記帳 1972年 創造社
  • 二合庵雑記帳 鎌倉蝉しぐれ 1975年 かまくら春秋社
  • ひふみよいむな 良寛私語  1979年 かまくら春秋社
  • 二合庵雑記帳 お十夜の鯛焼き 1982年 かまくら春秋社
  • 二合庵遊戯 1985年 かまくら春秋社
  • 野仏巡礼 1986年 求龍堂
  • 七十二歳 1986年
  • 色は匂へど 1988年 求龍堂
  • 歌集 一本杉 1990年 水書房
  • 歌集 二合庵 1990年 石英文庫
  • 花ひらく 1990年 清林寺
  • 野の地蔵 1990年 朝日新聞社
  • 随筆 赤とんぼ 1991年 水書房
  • 良寛と貞心 その愛のこころ 1993年 考古堂書店
  • 画文集 花と野仏 1993年 求龍堂
  • あるがままに 1994年 三心堂出版
  • 木もれ陽のうた 1995年 考古堂書店
  • 絵本 野のほとけ 1995年 春陽堂書店
  • ほうおん 1995年 清林寺
  • 画文集 しぐれゆく 1996年 日貿出版
  • 白隠禅師和讃 書と画 1996年 良寛研究所
  • 絵本 風のほとけ 1996年 春陽堂
  • 良寛のこころ 1997年 春陽堂
  • わたしの良寛さま 二合庵春抄 1998年 中央公論
  • 教えることは教わること 1998年 求龍堂
  • 良寛幻想 詩歌集 1998年 求龍堂
  • ふりむけば良寛 1998年 春秋社
  • 続 あるがままに 1999年 三心堂
  • 遥かなる良寛 2000年 考古堂
  • 大愚 2001年 春陽堂書店
  • 良寛と70年 歌集 2001年 考古堂書店
  • 折り折りのことば 2002年 春陽堂書店
  • やさしいお経の本 2002年 文芸春秋
  • 八十八の遺言状 2002年 水書房

仏画家としても活躍

昭和32年樋口加六氏(独立美術家協会会員)に油絵の手ほどきを受け、作画を始める。このことをきっかけに創作活動を始めるようになる。石仏を彫る・仏画を描く・陶仏を焼く等

  • 昭和49年 平山郁夫氏(1930-2009 日本画家)の勧めにより東京銀座セントラル美術館で展覧会開催
  • 昭和52年 東京日本橋三越にて展覧会
  • 昭和56年 師範学校の同期生による「楽々会」結成、鎌倉展
  • 昭和60年〜63年 石川県、東京、横浜などで展覧会開催
  • 平成元年〜14年
    横浜高島屋、金澤画廊(石川県)、渋谷奥村画廊、
    新宿栢木画廊、横浜松坂屋、鎌倉中央公民館、東京文春画廊、センター画廊、横浜有隣堂、松山等で展覧会開催。
    他にも名古屋、福岡、静岡でも開催。

良寛会会長として

教職にあるときから良寛の人となりにあこがれ、研究を続けるとともに、托鉢の旅も経験。鎌倉市長を退任した後、得度し、鎌倉良寛会結成、全国良寛会会長にも押され、退任まで毎年各地で総会を開催した。良寛に関する執筆多数。講演、ラジオ、テレビ、雑誌等でも活躍。

  • 平成9年 良寛詩碑落成除幕式出席のため慶祝訪中団長として中国へ
  • 平成13年 在家仏教講演

図書館内での展示物

小島寅雄氏展示物


ページの先頭へ