鈴木 建吾(すずき けんご)

1947年01月17日 -

経歴

1947年(昭和22年)1月17日  愛知県名古屋市に出生
1969年(昭和44年)  横浜国立大学経済学部 卒業
同年  富士通株式会社 入社
1971年(昭和46年)  株式会社八幡ねじ 入社
同年  中部産業連盟JEA 入校
1987年(昭和62年)  株式会社八幡ねじ 代表取締役社長 就任
2007年(平成19年)  愛知鋲螺商協同組合 理事長 就任
2013年(平成25年)  日本ねじ商業協同組合連合会 会長 就任
2016年(平成28年)  名古屋東ロータリークラブ 会長 就任
2018年(平成30年)  株式会社八幡ねじ 代表取締役会長 就任
同年  東海富丘会 会長 就任
2019年(令和 1年)  公益財団法人 あいち産業振興機構 評議員 就任

受賞歴

1997年(平成 9年) 中部産業連盟「VM推進賞」受賞

2002年(平成14年) 2002年度 グッドデザイン賞「日本商工会議所会頭賞」受賞 

同年         2002年度 日本サインデザイン賞「経済産業大臣賞」受賞他、多数のデザイン賞を受ける

2005年(平成17年) 「デザイン・エクセレント・カンパニー賞」受賞

2008年(平成20年) 経済産業省「中小企業IT経営力大賞・経済産業大臣賞」受賞

2013年(平成25年) 「2013年 グッドデザイン賞」受賞

2019年(令和 1年)  春の叙勲にて「旭日双光章」受賞 中小企業振興功労

2020年(令和 2年) 日本パッケージデザイン大賞2021銀賞受賞(八幡ねじ 創業70周年記念事業 鈴木建吾書籍・ねじ干菓子)

掲載出版物

  • 「チエの経営」(中日新聞社)
  • 「デザイン・エクセレント・カンパニー賞」(ダイヤモンド社)
  • 「中部のナンバーワン企業」(日本経済新聞社)
  • 「東海ビッグバン」(中日新聞社)
  • 「バーコードでここまでできる」(日本経済新聞社)
  • 「名古屋の元気な101社」(アスカ)など

業績

株式会社八幡ねじ「三方善」と「整流化」の実現

1975年(昭和50年)  ホームセンター事業DIY商品販売開始
1976年(昭和51年)  東京営業所 開設
1979年(昭和54年)  本社に第4倉庫 建設 第1次コンピューター化
1982年(昭和57年)  本社に第5倉庫 建設 取引先とのオンラインシステム稼働
1986年(昭和61年)  バーコードを利用した新生産管理システムEOS稼働
1987年(昭和62年)  貿易会社『イントラ』設立(現 ヤハタトレーディング)
 フローシステム(バーコードを利用した出荷システム)稼働
1993年(平成 5年)  運送会社『リード』設立(現 ヤハタロジコム)
1995年(平成 7年)  ホームセンター事業物流センター『各務原DC』を各務原市に建設
1997年(平成 9年)  福岡出張所を『福岡DC』として拡張移転
 VM(ビジュアルマネジメント)開始
1998年(平成10年)  システム開発会社『システムワイズ』設立 大阪営業所 開設
1999年(平成11年)  システム開発会社『ワイズチャイナ』中国に設立
2000年(平成12年)  製造会社『ヤハタファスナータイ』タイ王国に設立
2001年(平成13年)  第4次コンピューター化 YaCS-EDI開発
 大阪営業所を東大阪市へ拡張移転
2002年(平成14年)  YPS(ヤハタプロダクションシステム)により合理化
2003年(平成15年)  製造会社『上海八幡五金有限公司」中国に設立
2006年(平成18年)  松本営業所 開設『各務原DC』第3倉庫 建設
 製造会社『ヤハタファスナータイ』新築拡張移転
2007年(平成19年)  第5次コンピューター化 全社統合システムYaCS稼働
2010年(平成22年)  『ヤハタファスナータイ」『上海八幡五金有限公司』
 TS16949認証取得
2011年(平成23年)  製造会社『PTヤハタファスナーインドネシア』
 インドネシア共和国に設立、新工場建設
 東京営業所を越谷市へ拡張移転『東京支店』とする
2013年(平成25年)  『TJP・台日部品工業股份有限公司』台湾に設立
2014年(平成26年)  『PTヤハタファスナーインドネシア』TS16949認証取得
 『九州DC』を鳥栖市へ拡張移転『鳥栖DC』とする
2016年(平成28年)  新物流センター『テクノセンター』を各務原市に建設
2017年(平成29年)  『ヤハタファスナータイ』IATF16949認証取得
2019年(令和1年)  『やはた保育園』を各務原市に建設、開園

ページの先頭へ